介護タクシーグループ〈福祉移送ネットワーク アイラス〉をご存知ですか?
個人の福祉介護タクシーは、いつ電話をかけても繋がらない、当日や午前中の予約がなかなか取れない……
しかし、事業者の方がグループになれば、グループで予約を受け、空いているタクシーを割り当てられる。
そうした観点で、複数の介護タクシー事業者の方がネットワークを作り、タクシーの稼働率を上げ、予約の利便を挙げることができました。それが、「 一般社団法人 福祉移送ネットワーク アイラス」です。
以下、アイラスのWEBサイトから引用してご紹介します。
ドライバーは全員ホームヘルパー2級以上の資格を取得しており、 消防庁の患者等搬送乗務員講習なども多数のドライバーが受けています。 また、グループ内でも各種研修や勉強会などを実施し、移送介助のプロとして皆様にご満足頂けるサービスを提供します。
ご予約を承るコールセンターには常勤スタッフが7名おり、そのうちホームヘルパー2級資格取得者2名(2013年8月現在)がおり、 他のスタッフも移送の現場を体験するなどして、お客様のご利用内容に合わせた迅速で的確な配車を行います。
病院の通院・転院、施設の入所・転所はもとより、東京駅・羽田空港・成田空港への送迎や結婚式の付き添い、お花見、東京観光、 看護師付き添い、修学旅行等の複数台配車、ご家族に代わっての院内付き添いなど、ご利用者様の様々なご要望にお応えします。
http://ailus.jp/
約20年前から介護タクシーを愛用してきたバリアフリーカンパニー代表は、当時出会った介護タクシードライバーを通じ、まだ数台規模のグループであったアイラス前身の代表と意気投合し、そのグループの運営、規模の拡大などについてコンサルティングを行いました。
数十台の個人タクシーからスタートした同社は、現在、首都圏の250台のタクシーが加盟する規模に拡大し、現在も会員を募集中です。(2022年6月)
アイラスグループのドライバーは、みなさん意欲にあふれ、親切でスキルも高く、弊社からもご利用をお勧めします。
詳しい情報、およびご利用は、下記をご覧ください。
介護タクシーグループ【アイラス】福祉移送ネットワーク
http://ailus.jp/