バリアフリーカンパニーは、さまざまな障害のある方、高齢の方、子供連れ、外国人の方々など、何らかのサポートが必要な方々を含め、全ての人が安全で快適に過ごせる「ユニバーサルな社会」の構築を目指し、「ユニバーサルな社会」の実現のために必要なハード(施設・商品など)やソフト(サービス、人材など) を提供する、行政、民間企業、教育機関などの皆様の活動をサポートいたします。
お知らせ
- 介護タクシーグループ〈福祉移送ネットワーク アイラス〉をご存知ですか?個人の福祉介護タクシーは、いつ電話をかけても繋がらない、当日や午前中の予約がなかなか取れない…… しかし、事業者の方がグループになれば、グループで予約を受け、空いているタクシーを割り当てられる。そうした観点で、複数の介護 […]
- 宇都宮大学様 移動制約者の飲酒活動に対するニーズ調査を実施しましたバリアフリーカンパニーは、宇都宮大学地域デザイン科学部 大森宣暁教授の依頼を受け、「ポストコロナにおける夜の生活活動の質向上のための都市と交通のあり方に関する研究」の一環として車いす使用者を対象にした調査を実施しました。 […]
- 東京大学×バリアフリーカンパニー、STEM・理系人材の採用・活躍推進プロジェクト研究・開発領域のインクルージョン、STEM※・理系人材の採用・活躍を、東京大学とすすめませんか? 国立大学法人東京大学先端科学研究センター インクルーシブ・アカデミア・プロジェクトでは、2020年より、先端研の特徴的な研 […]
- NTTドコモ様 改正障害者差別解消法勉強会を企画構成・実施しましたNTTドコモ様は、多様なお客様への対応の取り組みを「ハーティスタイル」と名付け、製品、窓口、サービスの観点から総合的に展開していますが、定例的に勉強会を催すことで、社内での課題共有、施策の強化などを継続的に実施されていま […]
- 共同通信社から取材、記事になりました当社代表の中澤信が、パラリンピック開催に際し、共同通信から取材を受けました。下記ニュースサイトに掲載されていますので、ぜひご覧ください。 不自由さ理解する契機に 「みんな一緒」の意識を 障害者差別解消法の施行もあり、ユニ […]
「障害者差別解消法」対策は万全ですか?
2016年4月から施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(いわゆる「障害者差別解消法」)の対策は万全でしょうか? SNSが普及している現在、ひとつのクレームが企業活動全体に深刻な影響を及ぼす事例も少なくありません。弊社は、この機会に自社の対応状況をチェックしたい、必要な改修を行いたいといったご要望にもお応えできます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらのページをご覧ください→
弊社クライアント、関連プロジェクト


お気軽にお問い合わせください。03-6795-8571受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。